赤ちゃんを夜通し寝させる為のポイント

赤ちゃん夜通し寝のポイント ジーナ式スケジュール

どーも、ぽちゃかです。

だんだん朝夕は涼しくなってきましたね。

我が家の赤ちゃんはちょうど月齢2ヶ月の日に初めて夜通し寝に成功してから

特に問題無くいまも夜通し寝してくれています

大体最後は23時に寝てから朝の7時まで寝ています。

そんな私が気をつけているポイントをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

夜通し寝のポイント

夜寝る1時間前に入浴を済ませる

人は体温が上がった後、再度体が冷めてくるときに眠気を伴います

これは、大人も赤ちゃんも同じ生理現象で

体温上昇し、体が再度冷めてから1時間後が入眠にいいと言われています

なので、寝かせたい1時間前に入浴を済ませ

眠気とともに寝させると

上手に入眠できます。

ポイントとしては、いつも同じ時間に入浴させるのが良いです!

生活リズムが整ってくれば

自然と同じ時間に眠たくなってきますので

それに入浴後の生理現象も合わせれば

スムーズに入眠できるでしょう。

夜寝る前に直接照明を当てない

人間の頭脳はすごくて

朝に太陽を見ると頭が

「朝がきた」

と認識して、脳が覚醒します。

お家の照明も同じで

光を見ると脳が覚醒してしまい

睡眠の妨げになります

最近よく

ブルーライトが目によくない

などを、耳にしませんか?

スマートフォンの普及に伴い

寝る前にスマートフォンを触る人が多くなり

睡眠障害がいま問題視されていますよね。

なのでブルーライトカットしましょうなど言われていますが

これが正しく

脳の覚醒に、つながっているんですね。

太陽光にはブルーライトが含まれます

また、お家の照明にもブルーライトが含まれていますから

寝る前に

部屋の明かりがついていたら

脳が覚醒してしまいます

寝る前は部屋を薄暗く

また、可能であれば間接照明などに変えるといいと思います。

もちろん寝る時は部屋を真っ暗にする方が良いです。

そうでなくても、おすわりのできない赤ちゃんは常に天井を見ています。

なので、明かりがついていればモロに目に入り、脳が覚醒してしまいます。

部屋の明かりには注意が必要です。

物音を立てない

これは当然といえば当然なのですが

赤ちゃんは特に注意が必要です。

私たち大人は物音で目が覚めてもそのまますぐに寝れますが

赤ちゃんは、違います

物音でびっくりしてしまって目がさめると

赤ちゃんの中には驚いて泣く子もいます

泣いてしまうと再びすぐに入眠とはいきませんよね。

なので、夜通し寝させるには物音にも注意が必要です

ママとパパと赤ちゃんが同じ部屋で寝ていると

物音を立てないなんて不可能ですよね。

スマートフォンを落としたりすると結構良い音しますからね笑笑

なので、赤ちゃんとママパパは違う部屋で寝ると、静かな部屋で赤ちゃんを寝かせる事が可能になります。

しかし

「赤ちゃんを一人で寝させるなんて怖い!!」

「乳幼児突然死が怖い」

など不安はありますよね?

そんな方はこちらを参考にして見てください

関連記事:赤ちゃんを一人で寝させて乳幼児突然死したらどうするの?

赤ちゃんが寝ている時に何かあった場合にすぐに対応できるようにベビーカメラも設置しています

ベビーカメラについてはこちらにまとめています→オススメの必需品「ベビーカメラ」

鼻つまりを解消してあげる

大人でも鼻が詰まっていたら寝にくいですよね

特に、赤ちゃんの鼻の穴って鼻くそで狭くなってること良くありませんか?

これでは息がしづらいので

お風呂上がりの柔らかくなっている時にとってあげてください

綿棒は鼻の粘膜を傷つけてします事もあるので

私は吸引機をお勧めします

吸引機についてはこちらにまとめてあります→鼻水吸引器メルシーポットがイケてない理由

いい布団を使ってあげる

赤ちゃんは大人より体温が高く、さらに、汗を3倍かくと言われています

なので、寝具には気を使ってあげなければ

赤ちゃんの快眠を期待できません

私たち大人でも蒸れたりすると気持ち悪くて目が覚めますよね

赤ちゃんは汗を3倍かきます

と言うことは、大人の3倍蒸れやすいと言っても過言ではありません

赤ちゃんには是非良い寝具を使ってあげたいですね!

快眠にオススメの布団はこちらにまとめています→オススメベビー布団

寝る前はあやさない!

赤ちゃんは本当に、可愛いです

しかし!!寝る前にあやすのは禁物です!

赤ちゃんは遊んでもらってると思うと覚醒します。

お喋りも同じで、覚醒するのであまり喋りかるのも良くないです

起きてる時や日中にいっぱいお喋りや遊んであげたりして

寝る前はぐっと我慢して赤ちゃんの入眠をスムーズにしてあげましょう!

寝る時のオムツは良いものを!

寝てる時にオムツが気持ち悪いと寝つきが悪くなってしまいます

なので、夜の寝る前は良いオムツを履かせるといいです!

私のオススメは

パンパースの一番の肌思いです!

これは、おしっこで濡れてもサラサラでいい感じです!

これの対抗馬でよく言われる

ナチュラルムーニーですが

普通のムーニーエアフィットとあまり違いがない割には

割高で個人的にはパンパースの一番の肌思いがオススメです。

パンパースについては、また後ほど記事を書きたいと思います!

ナチュラルムーニーについてはこちらにまとめています→ナチュラルムーニーとエアフィットの違い

ジーナ式を取り入れる

朝日出版から出されている

「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」

というタイトルの本の中に

ジーナ式スケジュールと呼ばれる

赤ちゃんの生活リズムをつくり

夜通し寝をさせるといった内容になっています。

もちろん、私もこれを基にスケジュールを立てて

見事に月齢2ヶ月で夜通し寝に成功しています。

この本の内容自体に私自身納得できる内容になっていたので参考にしています。

ジーナ式のメリットデメリットなどはこちらにまとめています→昼夜逆転の治し方「ジーナ式」を月齢1カ月から取り入れた

オムツかぶれ、乳児湿疹に気をつける

オムツかぶれや乳児湿疹って痛そうで痒そうですよね

私たちも痛いところや痒いところがあれば

気になって寝付けない

痒くて痛くて寝付けない

寝つきが悪い

って事ありますよね?

赤ちゃんも体に異変があれば同じで

赤ちゃんによっては寝ている時

痒くて顔をかいたり、引っ掻いて傷つけてしまったりする子もいます

ちなみに我が子もそうでした

なので快眠のためにも

赤ちゃんのお肌のためにも

湿疹やオムツかぶれを防ぐまたは治すことが大切です

我が子の場合は寝るときは

ミトンをつけています

ミトンはたとえ顔をかきむしってしまっても

傷つきにくく、素手でかくよりは

炎症もひどくなりにくくオススメです

我が子は寝ている時に親指を吸うので

親指だけ出るようにしています

ミトンについても後日、記事を書きたいと思います

乳児湿疹やオムツかぶれについてはこちらにまとめています

乳児湿疹について→乳児湿疹・汗疹対策〜脱ステロイドを目指して〜

おむつかぶれについて→赤ちゃんのお尻オムツかぶれ対策

赤ちゃんの寝つきが悪く、困っているママに少しでも参考になれば幸いです

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク