どーも、ぽちゃかです。
つい先日我が子の10ヶ月検診に行ってきました!!
ちなみに私の住む地域では10ヶ月検診は集団での検診で
他にも50組くらい来てました!
どれだけ成長しているか楽しみでワクワクしながら旦那さんと一緒に10ヶ月検診に行ったのですが、、、
10ヶ月検診の結果内容が悪く
「1歳になったら再検査に来てください」と言われました。
つまり再検査を受けなければいけないという事は平均より発育が遅いという事
でも!そもそもの10ヶ月検診内容に疑問がありまくりなので
10ヶ月検診の内容とその疑問点についてまとめたので
再検査を告げられた方やこれから10ヶ月検診を受ける方は是非参考にしてみてください。
10ヶ月検診の内容について
保健師問診
まず受付を済ませると保健師さんと問診をします。離乳食の進み具合や普段の様子、なにか悩んでいる事や不安な事などないか?
育児で不安な事などはメモっておいたりして聞くのもアリだと思います。
計測
これは検診の中でも定番のメニューですね
体重
身長
頭囲
赤ちゃんの成長は成長曲線を見て比較し
どれだけ成長しているか確認するので、この計測でもそれを基に確認してきます
赤ちゃんが成長曲線から出てると何かしら言われます
むしろ私の赤ちゃんは成長曲線を無視しているので毎回検診では何かしら言われますw
でも今回はここでトラブルがありました
それは後ほど
診察
先程は保健師さんとの問診だったのですが、次に医師の診察を受けます。これもいつも通り触診して聴診器当てられて、口の中見て~って流れです。
発達相談員による子供とのやり取り確認
これは、発達相談員と赤ちゃんがやりとりし、発育を確認します。
鏡を使って自分を写したりいないいないばぁーしたりする
ボールを使ってパスし合う、それを反復して相手の意図を確認
積木を掴んだり、両手で持ったり、その両手で叩くの真似したりするか
ボウルを逆さまに置いて叩くかどうか
小さい鈴を摘めるかどうか、両手で持てるかどうか
耳の聞こえを確認するのに後ろ左右からしゃかしゃか音を立てて振り向くか、低い声を出して振り向くか
こんな感じで確認されます。我が子は比較的楽しそうでしたw
栄養士の栄養相談
離乳食の量やバランスについて説明受けます。授乳のタイミングなども聞かれました。
離乳食の量やバランスについては、私が参考にしている本の通りの内容で特に問題はありませんでした。
授乳についても、私の場合は徐々に減らしていっても大丈夫との事、ちなみにこれも本通りの内容でした。
普段どれくらい食べてるかなどは計算しといて方がいいです!私はおおざっぱな性格なので計りを使って作るようにしてます。
10ヶ月になるとそろそろつかみ食べしたほうがいいそうです。
つかみ食べをさせたい理由は
のちのち1歳の終わり頃からスプーンやフォークでたべるための練習で、いままでつかみ食べすらした事ない子が急に道具なんてつかえないでしょ?って事。
それと
そーっと食べる事や握る強さ、口に運ぶ練習などにもなるとの事
、、、、、そーっと食べなきゃいけない事ってあるのかな?www
今はバナナなど持ちやすい物しか食べられないから1歳超えたらハンバーグなどにして下さいとの事
遊び方指導
遊び方の指導までしてくれる10ヶ月検診w
遊び方なんて人それぞれだろ!!と思いながらも、、、
内容的には
顔を触る遊びで、顔を触られるのに慣れる為にも重要な遊びで
なにか唄をうたいながら顔を触って最後はこちょこちょするっていう遊びw
顔はとても敏感で、普段から触って置かないと歯磨きをする際に嫌がれ困る
遊びを通じて顔に触れられる事を楽しんでもらう事によって歯磨きにスムーズに移行できるとの事
私「なるほどな~(初めはバカにしてごめんなさい)」
10ヶ月検診で引っかかった内容について
赤ちゃんの成長曲線からはみ出ている
写真は食後の我が子ですww
これはいつもの事なんですが
しかし、今までの検診は医師による検診だったのですが
今回は初めて「医師以外の方」による計測だったので
全て測り終えたにも関わらず
担当者「念のためもう一回測らせてくださいね〜」
としつこく頭囲を測られ、赤ちゃんが泣きました
それでも辞めずにしつこく計測する担当者
結局始めの測定値と変わらずで
さらに感じ悪かったのが
担当者が3人くらい集まってヒソヒソと話しているではありませんか??
そしてさらにもう一度計測に来る担当者
ついに旦那さんが口を開きました
旦那さん「頭以外も成長曲線から出ているのになんで頭ばかり測るんですか?もうその数値で良いんですけど。頭だけ特別大きい訳じゃないし何か問題があるんですか?」と伝えると
担当者「いや〜、、、そう言う訳じゃないんですが、、、」
いやいや、ちょっと待って
赤ちゃんの成長曲線はあくまでも平均の範囲内で
小さくても大きくても赤ちゃんが元気であれば問題はないはず
ここまでしつこく計測されると
「うちの子は大丈夫だろうか??」と心配になりますよね
でも私は全然心配していません
なぜなら、、、、、、
夫婦共々
頭がデカイんですw
遺伝ですよね〜w
そもそも出産した時から赤ちゃんは成長曲線ぶっちぎりでしたからw
成長曲線はあくまでも平均なので
みんな違ってみんな良いんです
ちなみに測定結果は
身長75センチ
体重11、74kg
頭囲48cm
でした
発育が進み過ぎているんじゃなくて
遺伝なんですよ
産まれた時がそもそも大きかったり小さかったりしたら
普通に育っても平均から外れるのは当然です
やり取りができていない
写真は発達相談員と無理やり遊ぶ我が子ですw
実はこの項目で引っかかってしまい
再検査を言われてしまったのです
上記にも書いてあるように
10ヶ月検診の項目で
「発達相談員による子供とのやり取り確認」
の中にあった積木遊びの項目で
- 我が子が両手であまり遊ばず、片手で遊んでいた事
- 発達相談員が積木を両手で持ってトントン叩くのを真似っこしなかった
この二点で引っかかり
相談員「やり取りがうまくできていません、1歳でもう一度発育状況を確認させてください」
と再検査を言われてしまったのです
いやいや、、、、、
検査項目厳し過ぎません??w
って言うよりさっきは計測で
「発育が進み過ぎ」って言ったり
次は「やり取りができていません」って発育状況が遅いみたいな言い方したり
一体どっちなんだよw
そもそも、初めて遊ぶ相手の真似なんて普通しないでしょ??
赤ちゃん「誰こいつ?」ってなってるに決まってるじゃんw
それと!!片手で遊んで
何が悪い!!w
しかも、初めて見るオモチャだぜ!?
興味津々で夢中になるでしょ!!
相談員の真似なんか
してられねーよ!!!
、、、、、、、取り乱しましたすみません。www
相談員「半分もいないですよ〜」
、、、、おい
そんな不安を煽る検査
やまちまえ!!w
まとめ
今回は同じ月齢の子が沢山いて
歩いている子やまだハイハイしかできない子などなど
成長は人それぞれです
ちなみに我が子もまだ歩けません
あくまでも検査基準なんて平均なんだから
そんな平均値から外れているだけで
いちいち不安にさせないでください!
そうでなくても日々不安と闘っているんで
ちょっとは
褒めてくださいw
なので、皆さん!!
再検査を言われても気にする必要なんてないんです!
同じ子なんて世の中に一人もいないんですから
成長速度は十人十色!
周りは気にせず
お互い子育て頑張っていきましょう!!
現場からは以上です!!w