MENU

カテゴリー

  • お得ネタ
  • イクメン
  • ジーナ式スケジュール
  • ベビー用品
  • ベビー関係
  • 出産
  • 妊娠糖尿病
  • 妊活
  • 産後ダイエット
  • 自己紹介
  • 離乳食
SEARCH

育児全力投球

赤ちゃんと真剣に向き合うの為のブログ

  • 自己紹介
  • ベビー関係
  • ベビー用品
  • 妊活
  • ジーナ式スケジュール
  • 妊娠糖尿病
  • 離乳食
  • お得ネタ
  • お問い合わせ
  • 最強のベビー服洗濯方法

  • 赤ちゃんが夜中に起きちゃう原因

  • 頻回授乳はデメリットだらけ?ジーナ式スケジュールで頻回授乳が無くなった

  • 私がミルトン消毒をやめた理由

オススメピジョンの母乳実感

ピジョンの「母乳実感」の凄さを実感ww

2018年4月25日

スポンサーリンク どーも、ぽちゃかです。 前回は「ベッタの哺乳瓶」の悪口を散々言ってごめんなさい、、、 でも、言い訳をします!わたしもベッタの哺乳瓶を使いたかったのですが使えなかったのです、、、涙 でも、ピジョンの「母乳…

私の出産費用大公開

2018年4月22日

スポンサーリンク 皆さんが一番気になる(なってない?ww)私の出産にかかった費用を大公開したいと思います。 ここで言う、出産にかかった費用とは、退院時に最終病院に支払った費用を言います。 出産は不安ごとばかりで、さらには…

出産後は絶対に個室で入院するべき!

2018年4月21日

スポンサーリンク これ、本当に大事です。私が本当に個室で良かったと心底思ったので、これから出産される方に、大部屋ではなく、是非個室で入院される事をお勧めします。 「大部屋って、他人がいるから気を使うくらいじゃない?」 「…

2週間検診行ってきました

2019年3月16日

退院してからはや1週間が経ち、2週間検診の日がやってきたので、検診に行ってきました。2週間検診は、赤ちゃんの事はもちろんのこと、お母さんの心身の状態もチェックする大切な検診なので、絶対に受診しましょう!! 内容は下記の通…

出産のために医療保険入るべき理由

2018年6月5日

出産でも場合によっては医療保険適応です。知らない方多いと思いますが、吸引分娩も医療保険がでます。その他、医療保険について、まとめましたので、参考にしてください。

オススメの出産祝い

出産祝い大公開〜貰って嬉しい物〜

2018年5月12日

やらしいタイトルで始まりましたが、、、笑 私が貰って嬉しかった物を紹介します!! 匿名ブログたがらこそ書ける内容かと思います。 だって、、、知ってる人がこのブログ見たら、、、 「あれっ??私のあげたのないじゃん??」 っ…

ベビー服水通しオススメ洗剤

ベビー服その洗濯機で洗うの?

2018年4月19日

かわいいかわいいベビー服、まだわが子が産まれてない内から買いすぎちゃいますよねw 出産祝いなどでもかわいい服を貰ったりして、ベビー服が大量になっていませんか? はい、、、 我が家はベビー服でごった返しています(笑) でも…

出産後、赤ちゃんがNICUに即入院。

2018年6月5日

15時間半の死闘を繰り広げ、やっと出てきてくれた我が子! 産まれてきてくれた時間が4月2日の昼の12時。 私の病院では次の日の午前11時から母子同室が開始されます。 それまでは、体を休ませるために別々で赤ちゃんを見てくれ…

私が実践していた妊娠線予防〜4003gのビッグベビーでも妊娠線なし!

2018年6月5日

この写真は妊娠10ヶ月の写真です! ちょうど臨月に入った時ですね。 妊婦さんなら誰しも気になるのが… “妊娠線” ですよね。 妊娠線とは個人差はありますが妊娠5ヶ月のお腹が出始める頃に、お腹や胸、…

絶対総合病院で出産するべき!

2018年6月5日

妊娠が発覚すると、近くの婦人科医院に行き、診察を受けると思います。 その後も妊婦健診などをそのまま同じ医院で受け、出産を迎えるのが一般的な流れになると思います。 そんな私も初めは近所の産婦人科医院に通っていました。 しか…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >
  • 自己紹介
  • ベビー関係
  • ベビー用品
  • 妊活
  • ジーナ式スケジュール
  • 妊娠糖尿病
  • 離乳食
  • お得ネタ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 育児全力投球.All Rights Reserved.